fc2ブログ

L'arrière du mois

体験学習「江戸小紋」

随分前なんですが、「江戸小紋」の製作現場を見学してきたことがありました。
実際に、型取りの工程だけ、体験させてもらえました。
そして、自分がやった部分を、その後、袱紗に仕立てて送ってもらえたんですよ。
それが、こちら。
edokomon1.jpg


細かな桜柄でして、「型」は、それこそ江戸時代から使われているものです。
「型取り」というのは、要するに、模様の部分だけ染まらないように、桜柄の切り抜きを施してある「型紙」を布にあてて、その上から「糊」を乗せるんですね。

その現場写真。(写真をさらに携帯で撮ったので、画像が悪い。汗)
塗ってるの、ワタクシ。(笑)
先生が手伝ってくれてます。(笑)
edokomon2.jpg


で、まあ、その後、染めだの洗浄だの乾燥だの、色んな工程を経てやっとできあがるわけですが、この辺は素人には無理なので、型取りだけです。
実際に、工場(こうば)では、若い女の子なんかも働いてましたが、結構、力仕事が多くて大変なんですよね。
伝統工芸を受け継ぐ若者達。素敵です。

見学の最後には、江戸小紋の反物なども沢山見せていただけました。
渋くてかっこいいのがいっぱい。
しかし、お値段見てビックリ!
「いかがですか?(^o^)」
とか言われましたが、
「お、お金持ちになったらまた来ます。'`,、(・∀・)'`,、」
っと帰ってきました。(爆)
スポンサーサイト



別窓 | 日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<美容院へ行ってきた。 | L'arrière du mois | 2本目を買った。>>

この記事のコメント

いってみたい・・・・・・・・・・・
つれてって。
なんか、楽しそうだ
2005-10-01 Sat 01:26 | URL | み #tHX44QXM[ 内容変更]
東京なんだけど、前の会社にいた、お茶をやってる人のコネで行ったのら。
すでに、名前すら思い出せない。(爆)
体験させてくれるところ、他にもあるかも。
2005-10-01 Sat 17:10 | URL | ららん #-[ 内容変更]
∧top | under∨

コメントの投稿

 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| L'arrière du mois |